object

ギンブラ

機器やらを計5個にまとめ集荷を頼み送付。ハルボウと久々にクエをやりドドブラ亜種を狩りG星3の緊急タコが出たが、一度惨敗しているので、ガリオ、ゲンタに手伝ってもらおうと外へ出る。勝どきデニーズでランチを摂り、バスで銀座下車。次女がスキー合宿の時の写真現像をしたいというので有楽町のビックカメラにて「写ルンです」を依頼し、出来上がるまで東京国際フォーラム地上広場を散歩。妖しげな「大江戸骨董市」が展開され […]

1958~

出自をあらためて眺めると、なんとも乱雑で騒々しいことを再認識した。 長嶋茂雄が4打席4三振デビューの二ヶ月後に生まれている。一年前には、茨城県東海村の原子力研究所で原子炉が臨界点に達し「原子の火」がともり、ソ連が人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功。百円硬貨発行。A級戦犯不起訴(東條ら7名の処刑の翌日の1948年12月24日に釈放、公職追放、1952年公職追放解除)となった岸信介内閣が成立し、 […]

心臓カテーテル検査の覚え書き

1 穿刺部位を消毒。(多くは右肘部あるいは右大腿部) 2 局所麻酔を注射。(肘部で1 – 2ml、大腿で5 – 10ml) 3 穿刺針で動脈(検査によっては静脈も)を穿刺。ガイドワイヤーを挿入し、シースと呼ばれるカテーテルの出入り口を挿入。検査中に感じる痛みはここまで。 4 ガイドワイヤーを用いてX線透視下でカテーテルを挿入。血管内は痛みの感覚はない。カテーテルは直径約1. […]

Leica M 8.2

::Image sensor:: Low-noise CCD sensor specially optimized for the requirements of the M lens system. Pixels: 10.3 million. Dimensions:18 mm x 27 mm. Extension factor: 1.33 x. Aspect ratio 3:2. Covergl […]

廃墟のような美術館にて

体育館のような高さと広さはあるが、壁に罅がはいり、いたるところに蜘蛛の巣もあり、廃墟かと思ったが、女性の学芸員が自分の部屋迄手招きした。屋根裏のような印象の室内には書類が乱雑に積み重なり、彼女の独り住まいを連想させた。 「光の柱、つまり映像の柱よ。欲しいのは」 だされた珈琲カップの縁が割れていた。こちらもいっそ廃墟でもよいと思い始めていた。表象は人間の手元に届く形に縛られているので限定的な時空が必 […]

比較と音とデータダイエット

メーカー純正出力用紙の比較をすると、やはり顔料プリントは、ガラスのフレームにおさめる上でマット系がよろしいようだ。こちらのBW出力傾向も考慮すると、ミュージアムエッチングの厚さのもたらす効用が耐久性である場合は、時間の経過のみが示すので、アート紙に馴染みのない写真家などはテクスチャーに飛びつくかもしれないが、こちらは以前にプリンターを改造し結構厚手のアルシュ紙を試したこともあるので、全面印刷の場合 […]

足が痛い

歩きすぎたというより、日々の怠惰な生活で身体が鈍っていた。新幹線では4時間弱熟睡したが、東京駅で目覚めると足が熱を帯び痺れていた。 松山市内を徒歩で巡り、地元の人から薦められた港に日を跨いで通うと、最初は気づかなかった路地が広がっている。松山城への上りはリフトを使ったが、二之丸史跡庭園へと歩いて降りる時折、膝から力が抜けた。愛媛県立美術館では、ロッソ(1858-1928)の蜜蝋に出会えるとは思って […]

田沢湖(秋田)

ー秋田県の中東部に位置する。最大深度は423.4mで日本第一位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)、世界では17番目に深い湖である(世界で最も深い湖はバイカル湖)。 湖面標高は249mであるため、最深部の湖底は海面下174.4mということになる。この深さゆえに、真冬でも湖面が凍り付くことはない。そして、深い湖水に差し込んだ太陽光は水深に応じて湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで彩るといわれている。 […]

ナイスなハルボウクッキー

hand-made cookies photo by haruna :memo: Pulsar II Matched Pair(m-audio)は予算的にもタイプ的にも違うので、以前ikedaよりすすめてもらったAT822(audio-technica)がかなり安くなっていたので、KORG MR-1で使用することにする。AT8472(マイクホルダー) フラットサウンドデバイス 玻璃音 / 11/2 […]

ようやく

一段落して、随分長いこと長大な夢を見ながら泥酔するように眠っていた。学生の頃の二三度会話をした程度の女性が年齢を重ねて現れ、共に山に入るように誘うのだった。目立たない清楚な印象は変わっていない。川の横のポンプ小屋で挟まれて左足が裂けていた。骨がみえるのに痛みが無いのがひどく怖かった。女性は今はこれしか方法がないと、傷口を指で広げて毟った植物を押し込むのだった。 目覚めてから髭を剃り、湯槽で身体の不 […]

Capture One Pro 4.5.1 for intel Mac

ダウンロードして一ヶ月試用できるが、ドル安だからだろう399EURのみの支払いとなっていたPhase OneのE-shopで、ライセンスを購入。なるほど今のレートだと、ドルとユーロでは一万円ほど差がある。4.5.1は、G5では動かず、intel Macでの使用しかできないが、とても使い易い。まだ日本語版は販売されていない。インターフェイスが実によくできている。現像調整が微細にできるので、これまでD […]

Pro 9500

で、ファインアートペーパー・プレミアムマット紙にて出力すると、なるほど微細な繊毛の葉のようなディティールとなる。マット紙では、白黒諧調もよろしいので、さてこれをこのまま直接目玉の前に置くと、幼気な乙女の白肌を放射線に晒すような気分になる。やはり、ガラスの水平面が介入すべきだが、ガラス面に印刷面が触れると、繊毛のような顔料が潰れるおそれがある。輪郭フレームの無い自立型ガラスフレームをあれこれ探すが、 […]