by
machida
on
3月 15, 2013 • Comments Closed
日本語の読みの形はやはり縦書きだと今回のブランチングから縦組にしたこともあって、取り組み始めたApertureでのBook編集のテキストもそのようにと思ったらテキストフォーマットは横しかないので縦組を画像化させて組み入れようとしたけれども再びBook体裁自体が左開きの左手送りだったので縦組頓挫。
by
machida
on
3月 13, 2013 • Comments Closed
時間論と場所論で云うたった一回の一度の「此処」という静止地点・静止画像のユニークからはじまることもある。
by
machida
on
3月 12, 2013 • Comments Closed
小学生の頃の同級生のHは魚屋だったので教室でも近寄ると魚臭かったが仲がよかった。
by
machida
on
3月 10, 2013 • Comments Closed
鉢の植え替えをした翌日の店さきでどっと一気に並んだ枝木鉢に近づいて座り込んだ。すっかり季節はかわったか。
by
machida
on
3月 3, 2013 • Comments Closed
違和感を堪える必要はない。実際の知覚であるはずのない見えることを促すレンズに週末の一日を費やして設計とその機能効果を確認する熱中というか集中は久しぶりのことだ。
by
machida
on
2月 20, 2013 • Comments Closed
点滴を押しながら立ち上がりあたたたと手術痕に痛みが走る叔父はしかし顔色も良く術後の食事についての栄養士の方の説明を一緒に聴きながらお酒は一ヶ月ほど待ってくださいという注意に残念そうに顔を緩ませウイスキーはいいでしょと冗談を添えた。
by
machida
on
2月 16, 2013 • Comments Closed
スノーシュー(樏)があればあそこまで行けるなと膝まで埋まった足をむしろのたのた楽しんで雪原となった樹間を歩く。
by
machida
on
2月 14, 2013 • Comments Closed
叔父の手術が無事終わるが担当医師からの施術説明は明快だが厳しい内容だった。
by
machida
on
2月 13, 2013 • Comments Closed
浅薄な戦略が透き通っているにしろそれでも牽引の力がないわけではない角幡唯介を湯船で読みつつ快復期を過ごすと無邪気に戻る心地がある。