父の日の
プレゼントだよと、娘たちからサンダル草履をいただく。使用頻度が高い草履が擦り切れてきていたので、とても嬉しい贈り物となった。 仕事場が、仕事の内容がそのまま反映する有様だったので、机の追加に伴い環境整理をすると、おもいがけないほど利便性が高くなる。 数々のヒットCMをつくった新井より電話があり、平町がCF作品の仕事の解説に講師として勤め先の高校に招聘し、その後酒を呑んでいるとのこと。20年の付 […]
book test
aperture 3にてapple direct order bookを娘たちの2004年画像をレイアウトしてテスト注文。テストなので、アプリフォーマットのテンプレテーマからピクチャブックを選び、ハードカバーフォーマット、注文可能最大サイズ (33×25.4cm) にてページを若干追加し(合計41photo / 見開き5p )、¥8,194 (配送料 ¥1,200)也。二週間以内で配送可能とのこ […]
what about aperture 3
CPU処理が50パーセント向上したIntel Core i5、Core i7プロセッサでないと、motion4も、aperture3も、機嫌はよろしくないだろうが、インターフェイスメソドが洗練していない現行では、作業速度は勿論、メソド自体が腑に落ちていない。ライブラリーやプラグインを求めるというより使わないので基本性能のグレードアップが必要。 どちらを先にという天秤にかけて、まずアプリからとな […]
Reactionary
定期試験の終わった次女と講義の終わった長女が誕生日のケーキを持ってきてくれたので頂く。終日あちこちであれこれ食い過ぎた。 ゲンタに引率をお願いしてオンラインでロスプラ2初体験を娘らに、「インカム神、きゃー」とさせてから、秋葉でバンド練習の為の、カポ、ピック、ギターショルダー、エレキ弦をハルボウに買い、里奈はラクロスのパーツが欲しいといったが、専門店が歩いてやや遠い場所にあるので、別の日にする。 今 […]
and so limitless music
Jamie Lidell (1973~) / ENOUGH’S ENOUGH Giovanca (1977~) / Drop It Andrea Pozza Trio / Andrea Pozza Trio feat. Alan Farrington – Perfect day A Hawk and a Hacksaw / Romceasca The Radio Dept. […]
more music
Jose Gonzalez (1978~) / JP Pau Casals (1876~1973) Nikki Yanofsky (1994~) / I believe JONSI (1975~) / JP Maya Hatch (1985~) / Someday My Prince Will Come Neri Per Caso / What A Fool Believes feat. Mari […]
Greyson Chance
生物と無生物のあいだ / 福岡 伸一(1959~) book ルリボシカミキリの青 / 福岡 伸一(1959~) book 動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか / 福岡 伸一(1959~) book できそこないの男たち / 福岡 伸一(1959~) book ちと福岡 伸一を集中探索。 Juventude em Marcha Colossal Youth um Filme de Pedro Co […]
雲梯
焼き専用デバイス (I-O DATA BD/DVD/CD BRD-UH8S)にて、各メディアテスト焼きの後、焼き業務開始。 ソンバーユ 無香料 / 父親用アマクリ 音響デスク周りリセット 午後忘れ物をとりに行きがてら繁華街裏手路地を散策しつつDP2s試写。 枝の奥時エスキスの後、深夜ベッドにてエコー・パーク(娯楽)気楽に読書。 腹いたい
Clavichord
哀しいとか嬉しいとか自分に直結した感情で昂り落ち込むならば制御を考える勝手でよいが、手の届かぬところに見える状態で、そういったものがうち広がっていると、感覚が凍結してなにもできない硬直と無感覚を呪いたくなる。 – クラヴィコード 内部構造は単純で、音はチェンバロなどと較べると大きくない。左側に鍵盤、右側に響板が位置し、響板の下の空洞が共鳴箱となる。弦は左側のヒッチピンと右側のチュ […]
手法
moumoon お気に入りのMarc Forster (1969~)が監督するなら、読まねばなるまいと(Quantum of Solaceのオープニングを幾度も停止コマ戻し送りして緻密な設計構造を確かめていた)、ハードカバーだったが出版されたばかりの World War Z / Max Brooks (1972~)を手にして序を数行辿り即座に購入。映画は2012年公開。よさげな予感なり。捲ってい […]