さしあたり時間もないので気づけば凹んだ腹に詰め込む工夫が失せて味のあるようなないようなおなじものばかりをそそくさと繰り返していると、陽気にも誘われた焼魚と豆が、瞳孔が広がるような旨さとなって感じられたので、これも繰り返すと、魚と豆の効能ともいえるのではないかと、身体の上向いた調子に、良い意味で首を傾げている。目玉の疲労によいから生ブルーベリーを、珈琲のかわりに口に入れていると、これも効果がある。けれども、効果はあったと気づくのは実は、そんなものを喰ったなと忘れるほど時間の経過したあたりが常で、効果中はあまりに正常に戻ってしまうので、そういう仕立て自体を忘れている。

豆も魚も醗酵させた醤油となるあたりも、なんだか気に入り、豆と魚ですむのなら、飽きるまで腹を壊すまでつづけてみたい。そもそも豆はと、wikiをみると、優良なものである故説明も使用も多岐に広がる。なるほど要約されていて分かりやすい。魚も、この国が海に囲まれている地形的には道理だが、こちらが育った山郷では、正月に喰う代物という系譜が、両親あたりまである。

水に沈む重さのドイツパンや、歯茎を切るほど固いパリのバケットなどと、握り飯を比較するつもりはないが、どちらも語るに語れない過去のひもじさの幾度もの繰り返し、乗り越えの現れであり、枝で実をつまむ猿ではない我々の、安定的な食のスタイルとしてそれぞれは自らを誇っていい。さてでも、喰いもののさまざまを愉悦に注ぐ食通、あるいは食欲の持続が優先するならそれを営みにもできる。日々の楽しみ、人生の大きな楽しみとして掲げることができるけれども、こちらは、豆と魚で身体の都合を正常にすれば、あとはおかまいなしでいい。そんな所に来てしまったな。
ゲームでいうなら回復薬のようなものを、それなりにその時々、旨いなとあっさり仕舞えればよいというわけだ。そんな流れが知らないが、膨れた腹の辺りが少々こじんまりしてきたような。気のせいか。